寺社仏閣

京都市北区の紅葉 源光庵と光悦寺の見ごろはいつ?京都駅からの行き方は?

京都市北区の紅葉 源光庵と光悦寺の見ごろはいつ?京都駅からの行き方は?

京都の紅葉 鷹峯の源光庵と光悦寺の見ごろはいつ?





京都・鷹峯には、紅葉で有名なお寺が目と鼻の先に2つあります。

源光庵と光悦寺。

源光庵は、「悟りの窓と迷いの窓」で有名です。

光悦寺は、芸術家・本阿弥光悦が徳川家康から与えられた土地に建てた草案が起こりです。

京都市北区にあるため、清水寺や高台寺よりは少しばかり紅葉が早めに色づき始めます。

だいたい、毎年、11月第2週目ごろから色づき始め、半ばには見ごろを迎えます。

 

 

源光庵 悟りの窓と迷いの窓が有名!

 

%e6%82%9f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%aa%93-jpg

何年か前の写真ですが、一番紅葉が美しい頃の、「悟りの窓」。

絵のように美しいですね。

京都の北区・鷹峯は、地下鉄やJRの駅が近くになく、市バスで少し急な細い坂を上ってたどりつきます。

 

道の途中、松野醤油店さんも近いです。是非、鷹峯まで来たら、立ち寄りたいお店です。

%e6%82%9f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%aa%93%e3%80%80%e8%bf%b7%e3%81%84%e3%81%ae%e7%aa%93-jpg

隣には、四角い「迷いの窓」があります。

人生やビジネスは、「決断」の連続です。ずっと迷いすぎていると、疲れてきますので、いついつまでには「決める」と目標を立てておく方がよいかもしれません。

そう簡単でないこともたくさんありますが。

この景色が、少しの間でも、心を癒やしてくれるかもしれませんね。

 

窓からの景色は本当に美しいですが、源光庵は「血天井」があることでも有名です。

血天井は、伏見桃山城から移築したもので、1600年にの徳川家と石田三成の合戦があったときのものです。

 

 

源光庵

京都市北区鷹峯北鷹峯町47

 

★京都駅からのルート3つ★

①市バス206系統にのって四条大宮まで行き、6系統に乗り換えて、鷹峯源光庵前下車徒歩2分。(約60-70分)

②京都駅からJR嵯峨野線で二条駅へ。二条駅から市バス6系統に乗り換えて、鷹峯源光庵前下車。(約45分)

③京都駅から地下鉄烏丸線で北大路へ。北大路バスターミナルから、市バス北1系統で鷹峯源光庵前下車。

 

 

 




光悦寺

 

光悦寺

こちらも、何年か前の写真ですが、タイミングを見計らって撮影した一枚。

紅葉の頃は、観光客がもちろん増えますが、嵐山や清水よりは落ち着いています。

散ってしまった紅葉の絨毯も、風情があります。

光悦寺の見どころとしては、有名な「光悦垣」も見逃せません。

今では、どこのお庭でも見られるような竹の垣根ですが、まるいカーブを帯びた竹の垣根は、こちらが発祥のようです。

光悦寺では、本阿弥光悦が晩年を過ごしたといわれる大虚庵の路地と光悦寺の境内を仕切ってあります。

 

光悦寺

京都市北区鷹峯光悦町29

源光庵から徒歩すぐ。

紅葉の絨毯




Return Top