和菓子

京都・三条若狭屋 祇園ちご餅

京都・三条若狭屋 祇園ちご餅

昨日は、祇園祭・後祭りの巡行でした。 大船鉾が最後尾を巡行し、今年初めて復興した「龍頭」を楽しみに見に行かれた方も多かったのではないでしょうか。 お土産を買って帰られる方も多いかもしれませんね。 祇園祭にちなんだ、「祇園ちご餅」もお土産にぴったりな美味しい和菓子ですよ。

7月 七夕の和菓子

7月 七夕の和菓子

7月に入り、京都は蒸し暑さが増してきました。 祇園祭のメインストリートである、三条・四条通界隈は、お囃子の音が聞こえます。 京都には、祇園祭にちなんだ和菓子もたくさんありますが、今日はその前に、七夕の和菓子、涼し気な和菓子をピックアップしました。

京都・上賀茂神社 夏越の祓と水無月

京都・上賀茂神社 夏越の祓と水無月

6月30日は、水無月を食べる日。京都の神社では、夏越の祓の神事が行われています。ちょうど今年も半分の月日が経ったタイミングで、半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願します。 夏越の祓は、多くの神社で開催されているのですが、今年は上賀茂神社に行ってきました。

京都 茶寮宝泉のわらび餅

京都 茶寮宝泉のわらび餅

京都 下鴨の隠れ家的存在 茶寮宝泉 京都に旅行に来たら、行ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 私も一度行ってみたいと思っていて、今回初めて行ってきました。 京都・下鴨の茶寮宝泉さんは、京菓子の宝泉堂さんの茶寮。閑静な住宅街にありますが、平日の朝でも多くの方が訪れていらっしゃいます。

京都・西陣のどら焼き かま八老舗

京都・西陣のどら焼き かま八老舗

「西陣のどら焼き」で親しまれる、かま八老舗は、京都の五辻通り沿いにあります。 大通りではなく、通り沿いから見えるショーケースもないので、少し見つけにくいかもしれませんが、ユニークな和菓子作りをされています。

京都・鞍馬口 涼し気なあじさい 幸楽屋

京都・鞍馬口 涼し気なあじさい 幸楽屋

京都の鞍馬口駅界隈に住んでいる親戚からもよくお土産でいただく、幸楽屋さんの和菓子。 観光ではなかなか来ないエリアで、住宅街ではありますが、いつも季節感あふれる和菓子が店頭に並んでいます。 生菓子も常時3種類ほど作っておられ、お手頃価格で買うことができます。

京都・北野 船屋秋月のわらしべ長者

京都・北野 船屋秋月のわらしべ長者

京都の北野天満宮では、現在御土井の青もみじが公開されています。梅や秋の紅葉が有名ですが、新緑も楽しめます。 そのすぐお隣にある、船屋秋月さんは、銘菓・「わらしべ長者」や北野天満宮ゆかりの「北野梅林」などで有名な和菓子屋さんです。

5月の花 いずれ菖蒲(アヤメ)か杜若

5月の花 いずれ菖蒲(アヤメ)か杜若

昨日、京都では葵祭も無事執り行われ、もう太田神社の杜若も見ごろは過ぎている頃かと思いますが、まだもう少し楽しむことができるでしょう。 杜若、アヤメ、花菖蒲、真菖蒲と見分けがつかない似ている花がたくさんありますが、どれも5月のいけばなの花材としてもよく使われる美しい花です。

京都・二条城近く 二条駿河屋 松露

京都・二条城近く 二条駿河屋 松露

以前、お土産にいただいたことがあって食べたことのあった「松露」。京都・二条駿河屋さんの銘菓です。お抹茶とも合い、とても美味しかったので、二条城近くのお店まで買いに行きました。

Return Top