2016/9

10月は中置き 茶室の季節の変わり目

10月は中置き 茶室の季節の変わり目

気がつけば、もう9月も残り1日となりました。 京都では、北の方では少ーしずつですが、紅葉が始まっています。 茶室では、春夏秋冬という「四季」よりも細かく、毎月か半月ごとに季節に合わせてしつらえが変化していきます。

京都・西陣 天喜の京料理と天ぷら

京都・西陣 天喜の京料理と天ぷら

天ぷらで有名なお店は、京都にもいくつかありますが、西陣で有名なのは、天喜さんと天若さんです。 どちらも千本今出川を北にちょっと上がったところで、千本通りに面して目と鼻の先にあるのですが、今日は、家の法事で親戚一同と天喜さんで昼食をいただきました。

9月21日は国際平和デー 京都でも平和のためのお茶会開催

9月21日は国際平和デー 京都でも平和のためのお茶会開催

国際平和デーとは何か? スポンサードリンク 国際平和デーとは、毎年9月21日。英国などの発案で1981年に国連総会で制定されて以来、この日1日は敵対行為を停止するよう全世界に呼びかける日となっています。 「国際ピースデー」とも言いますね。 毎年、国連本部で、日本の平和の鐘が鳴らされ、国際平和が祈念されます。 また、国連...

京都 梨木神社 萩まつり

京都 梨木神社 萩まつり

京都 梨木神社の萩まつりとは?開催はいつ? 毎年、9月の第四週目の週末には、京都の御所の東側にある梨木神社で「萩まつり」が開催されます。 今日は、あいにくの雨でしたが、舞台では日舞の奉納などが行われ、茶席も設けられていました。 私は、高校生の時に一度訪れて以来、二度目の参加です。     梨木神社の...

京都 大覚寺の観月の夕べ 2016

京都 大覚寺の観月の夕べ 2016

大覚寺の観月の夕べ 京都・嵯峨野の大覚寺では、現在「観月の夕べ」が開催されています。 お月見のイベントとしては、京都で一番有名ではないでしょうか。 大沢の池に船を浮かべて、月を鑑賞することができます。 自然を満喫しながら、湖面に映る美しい名月を眺める時間は、格別です。 お茶席も有り、今日は偶然お隣に座った女性と、素敵な...

京都 平野神社の名月祭 お月見の名所

京都 平野神社の名月祭 お月見の名所

今日は十五夜です。 お月様が少し雲に隠れていましたが、お天気でよかったですね。 街中で見ても月はどこでも同じ月ですが、京都では多くの神社で「名月祭」や「観月会」の奉納行事が行われています。 虫の音や美しい日舞、琴の演奏を聴きながら眺めると、月もよりいっそう美しく見えます。今日は、平野神社の「名月祭」に行ってきました。

お月見には 茶箱点前 「月」

お月見には 茶箱点前 「月」

お月見にぴったりのお点前 茶箱点前「月」 茶箱点前「月」     器据(きずえ)という4枚つづりの板に、「ウグイス」と呼ばれる針に茶せんを立てるのが「月」の特徴です。 器据を広げて、お茶碗や茶せん筒など置くと、不思議と池の水面に優雅に映った月を思い浮かべられる気がします。   ウグイス針に...

重陽の節句茶会 お家でも楽しめる!

重陽の節句茶会 お家でも楽しめる!

重陽の節句茶会をお家でも、気軽に。 朝晩、だいぶ涼しくなってくる9月。 重陽の節句やお月見、敬老の日など行事がたくさんあります。 9月9日の重陽の節句は、桃の節句や端午の節句に比べるとあまり知られていないと思いますが、「菊の節句」とも言われ、京都では、多くの神社で行事が行われます。

Return Top