Page : 9

お家でできる!初茶会

お家でできる!初茶会

0.0 rating
三賀日を過ぎると「初釜」のニュースを毎年聞かれるのではないでしょうか。参加者にとっては、お茶の稽古始めの日であり、新年のお祝いでもあります。 今回は、釜や畳がな…
冬から初春にかけての和菓子 椿餅

冬から初春にかけての和菓子 椿餅

0.0 rating
椿餅は、道明寺のお餅を2枚の椿の葉で挟んだ和菓子です。 中身は道明寺なので、関西の桜餅に似ていますが、桜餅ほどは馴染みがないので、少し探すのが難しいかもしれませ…
京都 大徳寺 玉林院の月釜

京都 大徳寺 玉林院の月釜

0.0 rating
京都・大徳寺の塔頭では、月釜を行っているところがありますが、玉林院もその一つです。毎月7日の9時前から始まり、10時頃に来客が一番多くなります。 2月7日(日)…
京都・建仁寺 東陽坊の月釜

京都・建仁寺 東陽坊の月釜

0.0 rating
3月5日は、体験教室は臨時休業して、建仁寺の月釜「東陽坊」のお手伝いに行ってきました。最近はお客様として神社の月釜に参加していましたが、今回は亭主側として、お茶…
お茶会の楽しみ方

お茶会の楽しみ方

0.0 rating
お茶会って堅苦しくない?楽しみ方は? お茶会は、堅苦しい、マナーに厳しい、そんなイメージを持っている方も多いと思います。それも一面ではありますが、茶道は「総合芸…
Return Top