抹茶

京都の絶景スポット!抹茶のふるさと和束町とは?

京都の絶景スポット!抹茶のふるさと和束町とは?

京都の隠れた絶景スポット。抹茶のふるさと和束町 京都の「宇治茶」ブランドを支える茶畑は、茶源郷・和束町が大部分を占めるのをご存知でしょうか。 京都駅は、JRと奈良交通バスで、約1時間半。 バスから美しい山の風景を眺めつつ、さらに軽トラで山道を登り、茶畑にたどり着きます。 そこからは、まるで山に描いたアートのような、茶畑...

お抹茶は点て方によっても、味が変わる!流派によっても違う点て方

お抹茶は点て方によっても、味が変わる!流派によっても違う点て方

おいしい抹茶の点て方は、流派によっても違う! お抹茶と聞いて、皆さんは、どんなお茶をイメージされますか。 実は、抹茶の見た目は、茶道の流派によっても違います。 ある流派では、良しとされる点て方が、ある流派からみると、まだ完成していないお茶だと捉えられてしまうこともあります。 何が正しいと全国的に決まっているわけではない...

0.0 rating
京都駅の抹茶カフェ 本格喫茶から抹茶スイーツまで!

京都駅の抹茶カフェ 本格喫茶から抹茶スイーツまで!

京都駅で、立ち寄りたくなる、おすすめ抹茶カフェ 京都駅まで行くと、立ち寄りたくなる抹茶カフェがたくさんあります。 どこも美味しそうで迷いますね!! 純粋な抹茶を楽しむカフェや、パフェなどの抹茶スイーツや茶蕎麦をいただけるカフェも。 京都駅でお茶するなら、おすすめです!!     ギャラリーカフェ 京...

京都 梨木神社 萩まつり

京都 梨木神社 萩まつり

京都 梨木神社の萩まつりとは?開催はいつ? 毎年、9月の第四週目の週末には、京都の御所の東側にある梨木神社で「萩まつり」が開催されます。 今日は、あいにくの雨でしたが、舞台では日舞の奉納などが行われ、茶席も設けられていました。 私は、高校生の時に一度訪れて以来、二度目の参加です。     梨木神社の...

京都 大覚寺の観月の夕べ 2016

京都 大覚寺の観月の夕べ 2016

大覚寺の観月の夕べ 京都・嵯峨野の大覚寺では、現在「観月の夕べ」が開催されています。 お月見のイベントとしては、京都で一番有名ではないでしょうか。 大沢の池に船を浮かべて、月を鑑賞することができます。 自然を満喫しながら、湖面に映る美しい名月を眺める時間は、格別です。 お茶席も有り、今日は偶然お隣に座った女性と、素敵な...

京都より 新しい形の「和」婚 お茶を通して結婚式

京都より 新しい形の「和」婚 お茶を通して結婚式

茶道と結婚式って関係あるの? よく外国人観光客のお客様から、結婚式にお茶会が開かれるのですか?と聞かれます。 実際には、結婚式でのお茶会あまり多くはないと思いますが、お茶席は、どんな場面にもあわせて、開催することができます。 結婚式のお茶席では、新郎新婦や、その親族で飲み回し、新しい家族の絆を固めることができます。 古...

冷抹茶の作り方 抹茶に氷を入れるだけ!

冷抹茶の作り方 抹茶に氷を入れるだけ!

5月も後半になり、大変暑い日が続いています。今から暑いといったいたら、真夏はどうなることかと思いますが、今日も修学旅行生が「炎天下の中、歩いてきました」と言ってご来店されました。 そして、「冷たい飲み物はありますか。」と玄関でお尋ねになった方も。 茶道体験なので、冷たい抹茶はメニューにないのですが、試しに作ってみました...

茶道の抹茶は2種類 濃茶と薄茶の違いって?

茶道の抹茶は2種類 濃茶と薄茶の違いって?

茶道における抹茶は2種類ある!濃茶と薄茶の違いは何? お茶室では、お抹茶には、濃茶と薄茶の2種類あります。 同じ「お抹茶」であることには変わりないのですが、濃茶の方が、甘みが強く渋みが少ないお茶を使います。 お抹茶の量としては、お薄の3倍の濃さ!!お薄に使えるような渋みのあるお抹茶は、濃茶には適しません。 甘みが増すほ...

0.0 rating
抹茶の飲み方、茶道での作法は?これを覚えておけば、いざという時も安心!

抹茶の飲み方、茶道での作法は?これを覚えておけば、いざという時も安心!

抹茶の飲み方や作法は?覚えておくべきポイントは? お寺のお庭や、華展や美術館の中など、京都だけでなく、日本全国で抹茶の呈茶席を見かけます。 赤い毛氈や番傘が立てられ、雅な雰囲気で、行ってみたくなりますね。 さらに、最近では、京都に抹茶を専門とする和風カフェも非常に増えましたので、抹茶の飲み方が気になった!という方も多い...

0.0 rating
Return Top