未分類

鶴屋吉信 節分の和菓子「福ハ内」と喫茶

鶴屋吉信 節分の和菓子「福ハ内」と喫茶

全国的にも有名な、鶴屋吉信さん。京都本店は、堀川今出川にあります。

名物・柚子餅で有名ですが、季節の生菓子や茶席の干菓子も美味しいです。

節分のお菓子も、上生菓子、ぜんざい、焼き菓子とあり、種類が豊富です。



鶴屋義信さん福ハ内

 

鶴屋吉信 福ハ内.PNG

「福ハ内」は、四代目当主が、商家の娘さんが節分の豆まきをしているほほえましい光景を表現された焼き菓子だそうです。お福さんの形にも似ていて、福が詰まっていそうです。文人画家・富岡鉄斎の 「このうまき 大多福豆(おたふくまめ)を めしたまへ よはひをますは 受合い申す」が包装に描かれており、おめでたい贈り物にぴったりです。

私は、昨年末にお祝いをいただいたお友達のお子様が受験生なので、縁起が良く福が舞い込みそうなお菓子を内祝いにお贈りしようと、福ハ内を選びました。

他にもこの福ハ内を他府県に贈ろうとご来店されているお客様も来ていらっしゃり、大変人気のようでした。

 

 

 

 

和菓子作りの実演を拝見

 

鶴屋吉信裏ごし器

1階は立派な店頭、2階は茶室「遊心」、喫茶、カウンターがすべてそろっており、「菓遊空間」と名付けられています。

お庭もとても綺麗です。

立派な茶室のディスプレイを見ながら、静かな空間で老舗の和菓子を楽しめます。

 

カウンターでは、職人さんが和菓子作りの実演をしてくださり、目の前で作られた和菓子をいただくことができます。

「福の春」という福寿草の上生菓子を作っていただきました。

鶴屋吉信きんとん.JPG

中は粒あん。裏ごし器で、緑にほんのり赤が混ざったきんとんが作られ、餡玉の周りにつけられていきます。

鶴屋吉信きんとん2.JPG

最後に、より細かい裏ごし器で、黄色のお花が作られ、丁寧に飾られました。

鶴屋吉信 福の春

完成すると、「どうぞごゆっくりお召し上がり下さい」と職人さんは退出され、和菓子の説明から完成まで、数分の舞台を見ているようでした。

良いタイミングでお抹茶も点ててくださり、とても美味しくいただきました。

 



老舗の雰囲気に圧倒されました

 

鶴屋吉信庭

2階の「菓遊空間」は、お一人様でも参加可能ですが、広くて立派なお庭や茶室などに囲まれ、私は一人で喫茶やカウンターに行くのはちょっと緊張しました。

いきなり知人の紹介もなしに一見さんで2階まで来てしまったのは良くなかったかなと、心配になりましたが、お友達グループで来ておられる外国人のお客様もいらっしゃり、日本の美しい空間を楽しんでおられる様子でした。

しかし、気軽に、というよりは、本気で静かな雰囲気でお菓子を堪能する空間なのかなと思いました。

平日に行ったので、休日の雰囲気はまた違うのかもしれません。

鶴屋吉信几帳

ディスプレイも干支の香袋や几帳など、豪華で美しい、季節感あるしつらえでした。

 

写真などもブログに載せることも許可をいただき、感謝致します。

 




鶴屋吉信 本店2階喫茶

 

営業時間 9:00~18:00(オーダーストップ17:30)
定休日 水曜日(但し、祝日は営業)
〒602-8434 京都市上京区今出川通堀川西入
TEL(075)441-0105

URL:http://www.turuya.co.jp/syoukai/yaki_fukuhauchi.html

 

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. Really good article! Our company is linking to the particularly great article on our website.
    Continue the great writing.

  2. i actually love this website saved to bookmarks informative article keep working splendid job

Return Top